先生を辞めた~私の場合~

教員の仕事、大好きだけど辞めました!鬱(再発防止期)と育児とお仕事の話。

鬱のまま働く⑫~全校生徒の前での失敗 後編~

前回の記事で、うつで頭が働かない中での全校行事の計画や、
当日の朝の苦しさについて書きました。

前回の記事はこちら⇩

sennsei-yameta.hatenablog.com

 

 

その後いろいろあって、全校生徒の前で失敗し、怒鳴られることになります。

今日はその当日のトラブルについて…

 

1つ目のトラブルと自責

1つ目のトラブルは、お客様の到着が遅れたことでした。

生徒はみんな行事を始める準備をしている。

時間だって細かく設定しているのに、なかなか到着しない。
みんなピリピリし始めました。

私は確実に正しい連絡をしていた自信があったのに、だんだん私のせいのような気がしてきて辛くなりました。

言い方が悪かったかな。
(文書でも電話でもハッキリ確認していました。)

私一人で連絡までやっちゃったからいけなかったかな。
(他にも担当はいましたが、頼んでも丸投げされてやってもらえませんでした。)

時間の設定が甘かったかな。
(例年を参考に余裕を持って設定していました。)

当日の職員の配置が不足してたかな。
(会議で何度も打ち合わせして細かく決めたものでした。)

 

お客様の方の事情で遅れただけだったので、今となっては「別に私は悪くない。」って思える内容だったんですが、
そのときは全部なんでも自分が悪いと思う癖がついていました。

いや、それは今も全く治っていません。

誰に何があっても私がわるい。条件反射的にそう感じてしまいます。

 

開始、そして2つ目のトラブル(?)

お客様の到着遅れのトラブルで気持ちがガクンと落ちたまま、行事が始まりました。

ただでさえ鬱で頭はぼーっとしていて、人の視線が怖いというのに、

全校生徒とお客様、そして全職員の前で司会として進行していかなければいけません。

 

私が鬱だと知っている、ご自身もうつ当事者の管理職T先生が、事前に一緒に原稿を考えてくれていました。

 

なんとかそれを読み上げる。

逃げ出さず、泣かずに立ち続ける。

自分をできるだけ客観的にみて、間の取り方や声のトーンに気をつける。

普段だったら自然とできていたはずのこと1つ1つに自信がなくて。

 

それなのに、生徒たちはさすが最底辺校(一人一人はいい子なんですよ)。
騒ぎます。

2つ目のトラブルはまぁ、想定内でしたが、この、生徒の大騒ぎです。

 

こっちの気も知らず(当たり前か)、仲間内でお喋りに夢中になってゲラゲラ笑ってゲストスピーカーの話を邪魔します。

立ち上がって友達のところを歩き回ります。

 

止めなきゃ。

こういう時のための指導担当も決めているのですが、動いてくれる気配もありません。

講話をさえぎって生徒を注意する。

いつ?どのタイミング?なんて言う?

さえぎってしまうのはかえって失礼じゃない?

 

頭の働いていない私が、そんな決断をできるわけもなく。

どうしよう、どうしよう。と悩んでいると、

唯一うつに気付いてくれていた管理職T先生が、生徒指導を割り振ってあった先生に声をかけてくれたらしく、

その方がノーマイクでピシッときめてくれました。

助かった…有り難い。

と、素直に感謝するだけでいいのに、

あいも変わらず私は「本当は私が動かなきゃいけなかったのに」と自分を責めて鬱々としていたのでした。

反省は後でしろ!集中しろ!と今は言ってやりたい。

 

3つ目のトラブル、そして叱られる

最後のトラブルは、お客様の移動のタイミングを間違えたことでした。

生徒の移動の動線とかぶらないよう配慮しなければならないのに、
この時点ですでに頭が真っ白になっていた私は、
完全にそのことを失念していました。

頭フリーズ、思考停止。

あ、と思ったその瞬間。

 

「何考えてるんだ!」

「お客様が先に決まってるだろ!」

 

と大きな怒鳴り声。

声の主は同じ分掌の先輩でした。

いや、怒鳴り声、というと被害者意識が強すぎますね。
私のミスを、他人事と思わず指摘してくれたことは感謝しなきゃいけません。

 

でもこのときの私は、その場に立っているだけで精一杯でした。

ただでさえ鬱になってから人の怒る声には敏感になっていたのに、

全校の前で大声で怒られてしまったことで、頭はさらに真っ白でした。

 

何が起きたか分からないまま、なんとか先輩とお客様に謝って、マイクで生徒に指示も出しました。

確かに自分の声で話しているんだけど、自分の意識はそこにないような感じで、耳も視界もぼーっとしていたのを覚えています。

 

職員室に戻る間、何人かの先生に声をかけられました。

「あんなに怒ることでもなかったよね」

「他の分掌のメンバーが何もしなすぎだよ」

「全然大丈夫、気にするほどのことじゃないよ!」

みんなフォローしてくれたけど、

どの言葉も私には本当の言葉に聞こえなくて。

私があまりにも無能でかわいそうだから、優しくしてくれてるんだ…なんて、、

なんて被害者意識が強いんだろう。

 

怒鳴ってくれた先輩

その先輩からも、話しかけられました。

「自分のクラスの生徒たちもうるさかったし、イライラしちゃってさ、ごめんね。」

「役割分担、次からはもっと一緒に考えるようにリーダーにも話そうね。」

 

泣いてしまいました。

同僚の前で泣いたのは初めてでした。(職員室でふいに涙が出てしまうことはあったけど、こんなに面と向かって泣くのは初めてでした。)

 

その先輩は、どの学校でも必ず1人いる、すぐ怒る先生でした。

会議のときに誰も言えない本音を管理職に言ってくれたり、
職員室でも気づいたことをすぐ大声で怒ってくれたり。

煙たがる人も多かったけど、私はそういう人に憧れも持っていました。

 

気まずいだろうに、声をかけてくれた。

私が悪いのに。

すごいなぁ、勇気がある。芯がある。

私にはできない。

 

泣いてしまったことで誤解を生んではいけないので、鬱のことを話そうかと思ったけど、結局言えませんでした。

でも、自分のこととして流れを考えていてくれたことに感謝をして、ありがとうございますと伝えることはギリギリできました。

 

自律神経迷走

そのあと、お客様の控室に言って謝ったり、管理職に全体の報告をしたり。

慌ただしく走り回りました。

帰りの時間になったら自分のクラスに行ってホームルームもしなきゃいけない。 

 

頭が真っ白、パニックになったまま、

一息もつけないまま、行事の進行をしていきました。

 

途中、誰もいない(であろう)階段をのぼっているとき、
身体がグラッと傾きました。

目の前が真っ白になって、耳が聞こえなくなりました。

その場でとっさにしゃがめたのが幸いでした。

 

冷や汗が止まらなくなりました。

お腹が下ってくる感じがしました。

寒気というか、身体がゾワゾワする感じがしてきて、いてもたってもいられなくなりました。

 

その場でうずくまって、しばらく泣きました。

誰か来たらどうしようと思いつつも、

誰かに気づいてほしいとも思っていました。

 

とりあえず少し落ち着いてから、お腹を下しそうだったのでトイレにかけこみました。

ホームルームがある。

私には逃げる勇気はない。

いつも通りを装わなくちゃ。

このとき、誰かに助けを求められていたら良かったのかもしれません。

それが私の最大の弱点だったんだと思います。