先生を辞めた~私の場合~

教員の仕事、大好きだけど辞めました!鬱(再発防止期)と育児とお仕事の話。

ちょこっと日記〜箱じゃない筆箱〜

 

今日は、むぎさんの、なんだか安心した話。

 

手の甲の大胆メモ

先日仕事から帰ったら

下の子むぎさんが満面の笑みで

手の甲を見せてきました。

 

むぎさんのまだまだ小さな手の甲には

マッキーで

「ポーチの筆箱!!!!!」

と大きく書いてありました。

 

「明日から箱じゃない筆箱もってくことにした!」

とのこと。

 

入学した時に、

箱型の筆箱を推奨されるうちの地域の小学校。

鉛筆が折れないようにとか色々。

きっとどこもそうなのかな?

 

でもだんだんと

かわいいポーチ型のペンケースを使う子が増えてきます。

むぎさんもとうとうペンケースデビュー!!

 

‥‥実はこの日を迎えるまでに

親子の色々がありました。

たぶん他の人にとっては些細なこと。

でも私にとっては大事なこと。

 

 

無意識の否定

あれはむぎさんが荒れ始めた夏の始まりの頃、

私に何度か

「箱じゃない筆箱が欲しい」

と頼んできたことがありました。

 

ん?まだ早くない?

上の子こめさんの時はもう少し遅かったよ?

他に使ってる子はいるの?

ずるいって言われちゃうんじゃない?

と、

あまり深く考えずに答えたのを覚えています。

この何の気なしの返答を、私は後悔しています。

 

 

やっぱり怖いから使わない

そのあともしばらく欲しいと言っていたので

何かの機会で買ってあげました。

 

むぎさんが選んだ、お気に入りのペンケースです。

大好きなお友達も似たようなものを持っているみたい。

 

よし、明日はこれを使いたいから登校渋りしないかな。

お友達とも会話が弾むといいな。

そう思いながら一緒にテンションをあげてペンケースの中身を揃えました。

 

次の日の朝。

ランドセルを背負ったむぎさんが不安そうに

「やっぱり怖いからあの筆箱使わない」

と言い出しました。

今にも泣きだしそうな顔で。

 

あー、、

やっちゃった、、

 

私は自分の言動を振り返り、後悔しました。

 

繊細なむぎさんには、

私の無意識の否定的な言葉が

よく突き刺さってしまうんです。

そして、不安を植え付けてしまう。

 

ただでさえその時期は、不安で苦しくて辛い毎日だっただろうに。

 

まだ早いかな。

ずるいって言われちゃうかな。

 

きっと小さな胸の中には

私が植え付けてしまった不安の種が芽を伸ばして、ぐるぐる渦巻いていたのでしょう。

ごめんね。

ごめんね。

そう思いながら、つとめてサラッと

「そっか、そんなときもあるよね」

と答えるのが精一杯でした。

 

せっかくむぎさんが自分で見つけたワクワク。

やってみようと思ったこと。

大人にとっては小さなことだけど

子供にとっては大事なこと。

失敗するならすれば良かったし

何かあってもこの子なら大丈夫って

信じてあげれば良かった。

 

それから数ヶ月。

その可愛いペンケースはむぎさんの机の上にポツンと置かれたままでした。

 

内心ガッツポーズ

そんなこんなあっての

先日の「箱じゃない筆箱」宣言。

 

大げさだけど涙が出そうでした。

内心、ガッツポーズ!!

 

他にペンケースを使う子が増えてきて安心しただけかもしれないけど

むぎさんにとっては大きな一歩。

私が植え付けてしまった不安を

乗り越えてくれてありがとう。

ごめんね。

不安で不安で苦しかった時期から

ひとつずつ前進しようとしている姿がとても頼もしかったです。

 

ペンケースデビューして帰ってきたむぎさん。

使い心地は「いい感じ!」だったそうで。

本当によかった。

 

 

無自覚でかけてしまう、

否定してるつもりじゃないのに否定しちゃう言葉。

私のとっても悪い癖です。

 

私自身が心配性で不安が強いから

つい確認のつもりで言っちゃう言葉、

同じく繊細なむぎさんには届いてしまう。

 

いい意味で大雑把でザクっとした上の子こめさん(と旦那)には届かないと言うか

届いても流してくれるから

つい甘える癖がついていました。

 

またしてもむぎさんに強くしてもらった出来事でした。